明治安田生命J1リーグ 第11節

2023年5月31日(水) 19:34キックオフ
埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-1(前半0-0) サンフレッチェ広島

得点者 50分 森島 司(広島)
72分 酒井宏樹
90+2分 伊藤敦樹

入場者数 20,266人
この勝ち価値あり✨
まさにそんな試合でそんな勝利だった👍
そしてヒーローは敦樹❣

後半になってからなのか
興梠が交代で入って来た頃からか
大久保が入ってきた辺りなのか
「行けるな」
的な圧が浦和にはあって
敦樹のドリブルシーンが増えて
前への推進力半端ない!!
やばっ!!

・・・と何度も思った!!
思ってたら・・・

あのシュート!!
倒れ込みながらしっかりコース狙ってた

展開的にはいつ取るんだ?
誰が取るんだ??
・・・的な???
いつゴール決めるのか
いつ?
いつ?って雰囲気になってて
あ〜っっっ!!
決めた瞬間・・・
もうわけわからんくなってた🎶

こういう瞬間を待ってたよ〜!!

さてと
冷静に試合を振り返る👍
スタメン入れ替えたなぁ
ってカンテ?
興梠は???
興梠がスタメンぢゃない試合
勝ててない記憶しかなくて
試合前ちょっぴり気分重かった⤵️
そして・・・
試合展開も前半はお互いに探り合ってて
堅いディフェンスがお互い?
微妙にチャンスを潰しまくる展開?
モヤモヤ
モヤモヤ
モヤモヤ

・・・してた
打開策はどこ的な感じだったし・・・

後半になって広島が仕掛けてきた
・・・で一気にやられた😱
映像観れてないから
詳しい展開はわからないのだけど
わからないなかでも
「やられた」
って感じのゴールで・・・

でも終わる感じはなくて
むしろそこからが違うんだなぁと
今年の浦和わ(*˘︶˘*).。.:*♡

広島は得点出来たことで少しだけ
少しだけ?
色々が緩くなってた感じがした
プレスもかからず?!
スペースでき始め・・・
徐々に支配率があがり
浦和のゲームになりかけると
「広島大したことないな」
・・・とあたしに思わせた
広島それやばいからね😁
って言うか
興梠やばっ❣
やばっ❣
やばすぎる❣
カンテには申し訳ないけど
どうしても比べる
比べちゃう
比べちゃうんだよ
カンテのプレー観た後興梠観ちゃうと!!
やばっ
やばっ
やばっ
プレーが神すぎる!!
プレーが別次元と言うか
異次元すぎる!!
改めて興奮しまくる(*˘︶˘*).。.:*♡
興梠のプレーをたくさん観たい
今のプレーをたくさん
悔いのないように(*˘︶˘*).。.:*♡

川村?
誰だそれw
※代表呼ばれてるらしい💣
特に見応えがあったのは
川村がボランチに下がってからの2人のマッチアップだ
何度かデュエルのぶつかり合いが見られたが
ほぼ伊藤が勝利していた
「伊藤選手は最後のゴールもそうですけど
ゴール前に入っていくっていうのは本当に僕の力負け
僕がやりたいプレーを
伊藤選手にやられたなっていう感じです」
と完敗を認めた
笑👍
ボランチもキーパーも
悪いけど浦和のが上だから!!
この試合に勝ったのはまぢ大きい👍
いよいよ上が身近に感じれてきた!!
選手もサポも優勝しか見てない!!
広島と鹿島との連戦の意味をちゃんとわかってる
勝つ事の大きさをわかってる
うん
今いい雰囲気がスタジアムに流れてる!!
行くしかない
このまま
行くしかないのだ〜!!
だから今年のあたしは出来るだけスタジアムに行く
awayでもホームでも!!

熊退治完了〜!!
次は鹿退治なのだ👍