kochihimeのブログ

http://d.hatena.ne.jp/kochihime/ の続編(更新)です♪

【明治安田生命J1リーグ 第17節 vs 名古屋グランパス】

明治安田生命J1リーグ 第17節

 


2022年6月18日(土) 19:04キックオフ

    埼玉スタジアム

 


浦和レッズ 3-0(前半3-0) 名古屋グランパス

 


得点者 21分 アレクサンダーショルツ

    23分 伊藤敦

    36分 関根貴大

 

 

 

 

 



入場者数 28,699人

 

 

J1リーグ 通算450勝達成!!

J1リーグ ホーム通算250勝達成!!

 

 

久々の埼スタ☆リーグ再開

「まだまだここからだ」

そう思わせる試合を観たいと思ってた

 

 

思わせられた~!!!笑

※単純🎶

 

 

3ゴール決めれたのも良かったけど

何よりゴールまでの軌道?

アーリークロスだったりワンツーだったり

今までにないゴールまでの軌道が見えたコト

それが一番良かった☺

そして全員での惜しみないプレス!!!

スタメン観た時に「地味だなぁ」と感じたんだけど

地味だなぁってのは

自分のプレースタイルを貫く云々ではなく

チームの為に走り続けられる

そこに特化したメンバーだったのかなと感じた👍

 

 

後は・・・

後半何故かいつも通り名古屋のペースに巻き込まれて

いつも通りの浦和のサッカーになりかけ・・・

た!!!

・・・気はしたけど

交代メンバーが少し流れを変えたかな?

まだまだ息はあってない風だけど💦

流れは変わった気がした

 

 

・・・って言うか

練習中でもそうだったけど

なぜにあんなにバーに当たるかね(・.・;)

 

 

ココは変わってない・・・笑

 

 

試合を通して大久保と敦樹

・・・と宮本君が良かったかな

大久保のドリブルは観ていて気持ちがいい!!!

囲まれてもなんとかなりそうで

・・・なっちゃうし👍

スルスルと!!!

ここ数ヶ月でダンチでレベルアップしてる!!!

本来の力をようやく試合で出せてる

・・・なのかな

うん

うんうん

それに関しては敦樹もだよね

元々オフェンスに絡める唯一のボランチだけど

その絡むタイミングと言うか

絡み方と言うか・・・

今日は絶妙に良かった

センター付近でのボール奪取も良かったし

何よりゴールは自信になったよね

アシストもしたし(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

使い続けて来た監督は

きっと敦樹のこういうトコを最初からわかってて

そして敦樹もようやく

自分の良さを出し続けるプレーが1試合通して出来た

ココは大きい!!!

これからもムラなく今日みたいなプレーができたら

海外も見えて・・・

きちゃうんだろうな・・・

寂しいけど楽しみだよね(*^^*)

 

 

誕生日だった2人・・・笑

おめでと〜🎶

 

 

さて・・・

他人事ではあるけど名古屋さんも相当ひどいね💣

ランゲラックいないだけ・・・

でもないような💣💣

監督が監督だから仕方ないか💣💣💣