明治安田生命J1リーグ 第19節
埼玉県が「マンボウ」なため・・・
※大野知事メwww
away席なし
チケット販売なし
・・・とはいえ
そこそこの赤いサポーターがこっそりいたらしい
そもそもあたしも行こうと思ってたw
でも我慢・・・
ココは我慢なのだ・・・
2021年6月23日(水) 19:03 キックオフ
得点者 64分 宇賀神友弥
81分 柴戸 海
入場者数 3,263人
スタメンが変わるとサッカーのイメージも変わる
たぶん・・・
やりたい事ややろうとしてる事は同じ
・・・なハズなんだけど
なんだろなぁ
リズム?
なのかな
たんたんたん・・・
たんたんたん・・・
たんたんたん・・・
味方も読みやすいかもだけど
同じように相手も読みやすそうなテンポ・・・
・・・って言うか
長年ずっと一緒にやってきてるメンバーぢゃん
このスタメンw
リズム良くパスが廻りそうなもの
・・・なのになぁ
良くないなぁ・・・
・・・って言うか
敦樹とデン
なんかなじんでなさげ・・・
試合前敦樹がポツンと一人でただずんでた
確かにこのメンバーだとそうなる
そうなるかもだな(^_^;)
でも!!!
試合が始まればそんなこっちゃ関係ない
リカサッカーを芯から理解してるのは
たぶん
このメンバーの中では敦樹が一番
そんな巧みさが際立った前半だった♪
何より自分が楽しめた(*˘︶˘*).。.:*♡
もちろん
敦樹の良さは相方シバトンいてこそ!!!
開幕前にあたしが期待してたダブルボランチ
この2人が今の浦和の心臓なのだ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日もどんだけ攻撃をつぶした事か!!!
2人のおかげで西川も
デンも岩波もそんなに仕事がなかったはず
危険はなかったはずで・・・
・・・っていうか
今日の岩波って安定感あった
いつもと違ってた
良かったんぢゃない???
雰囲気違ってた
・・・気がする
なんだろ
相方がデンだから???
まさかの
槙野との相性が悪かった???
そして山中もそんなに悪くはなかった
そして欲しかったユンカー以外でのゴール!!!
ウガ・・・
年1でのミラクルきた~!!!
・・・って
去年はなかったので2年ぶりw
去年のブンも取り返すべく今年あと1つ魅せて下さい!!!
・・・って言うか
せっかくスタメン器用だった興梠と武藤
武藤・・・
興梠も・・・
興梠あれ外しちゃうのかぁ
得意な形だし
そもそもフリーに持ってけたのに
そこまで完璧なのに
なのになんで・・・
あれはちょっと悔しいとかぢゃなくて
ただただ切なくて・・・
あれ外すなんて
そんなの・・・
そんなの・・・
そんなの興梠ぢゃないよ~(ó﹏ò。)
もぅ怪我前の興梠には戻れないのかな
戻れないの???
やだやだ
戻ってよ~(ó﹏ò。)
ユン様だけぢゃこの夏乗り越えられないよ
・・・って
ユンカーの最後のトコもちょっと衝撃だった
・・・気がしたけど
小泉がためすぎてたよぅな気もしたし
柏のディフェンスが素晴らしかった
・・・よぅな気もするし
ネルシーニョがディフェンス出身らしぃので
そぅいぅトコに出てくるのかしら
今日のキーパーは西川
ベンチにも入らなかったザイオン
・・・心配になったけど
どうやらこうやら申請問題ってコトらしい
クラブの落ち度ってコトみたいだけど
何やってんだよっても思うけど
それを湘南戦では見逃しちゃってたJもどぅなのかとw
ウチだけが罰受けるのはなんか違うような
そんな気もするんだけど・・・
0-3での敗戦扱いになるかもって噂もあるけど
それだとユンカーのゴールはどうなるの???
どうなるの???
まさか取消しになんてならないよね
ならないよね???
シバトンのゴールも良かった(*^^*)
ゴールは後半ユンカーと小泉が入ってからだった
リズムが変わった
雰囲気が変わった
敦樹もやりやすそうだった
・・・からのゴール!!!
興梠がどうのって事ではないけど
ちょっと動きが重い感じと
ちょっと新しくない感じ・・・
新しくない?
う~ん
なんだろ
テンポ・・・
リズム・・・
うん
リズムなのかなぁ
相手が合わせにくいリズム?
ワクワクするような
音楽聞こえてきそうな・・・
リズムって大事だなぁって
ちょっと感じてしまった
そっか~
もしかしたら来年ココに来れない
・・・可能性高いのかぁ💣
次はホームで福岡戦
早くも後半戦に突入!!!
awayでは勝てなかっただけに絶対勝たねば!!!
大雨予報なのはちょっとイヤだけど・・・
PS
やっぱり江坂はベンチ外
どうやらこうやら?
浦和側のスタンドで立ち見してたらしぃ
・・・って言うか
江坂自ら浦和に売り込んだらしぃ???
違約金2憶???
まぢで???
うちってそんなお金あったの???
マウリシオのサウジマネー???